SSブログ

ちょっとひねくれた学力感・・・ [教室]

PISAの結果が少し改善されたとのこと・・・

インタラクティブ・フォーカシングの研修の帰り,鈍行電車の中で
アド仙人さんに私の考えを聞いてもらいました。

そもそも悪名高き「ゆとり教育」は
「四本足ニワトリ」を大学生が描いたところあたりが出発点だったような気がします。
詰め込み教育で,受験学力に偏重し,受験が終われば雲散霧消してしまう
そんな学力に対する激しい反省から,生活科・・・総合的な学習と体験に基づいた生きた学力を
身につけさせたいと考えたのではなかったのでしょうか・・・。
ゆとり教育の中では
何度も失敗と試行錯誤を繰り返させ,一人一人が気づき,納得がいくまで
学ばせる,「本当の学力」を身につけることを目指していたのではなかったでしょうか?
学ぶ楽しさを味わわせることを目指していたのではなかったでしょうか?

私は,そういった意味で今でも「ゆとり教育」に賛成です。
いえいえ,今だからこそ「ゆとり教育」が必要だと思っています。

アド仙人さんにつぶやいた,ひねくれた学力感
「いま,学力が騒がれているのは,作られた危機感。目的は少子化のあおりを食らう教育産業保護のため。ゆとり教育では塾や予備校,通信添削は食えない。学力で追い込めば高校中退者が増え通信制の高校っていう産業も活気づく・・・。」

そういえば「お勉強」型のテレビ番組の多いこと多いこと
マスコミも教育産業とタイアップ?

そんなことを考えていると
大好きだった瀬戸内海の直島も
なんだか色あせていきます・・・

私は「ゆとり教育」こそPISA型の学力に直結していると思っています。
タグ:PISA 学力
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 2

コメント 2

ikeda

同感!

昔ゆとり教育を推進していた文科省の方の考えを何かで読んだことが有りますが、まさにそのような事が書いてありますた。
ゆとり教育批判が有った時も、「それは違うだろう!」「もっと長い目で、大人になった時の生徒の成長を見なきゃ!」とおもいました。

学ぶことが「楽しい」と気付き、「成長する自分を喜ぶ」そんあ子供が育つ事を祈っています。


by ikeda (2010-12-09 09:26) 

蕪

ikeda様
まさに,セルフビルドを通してものすごく多くのことを
学んだ気がします。
屋根の形や梁のスパンで議論したのが昨日のようです。
ikedaさんにかなわなかったのは,いつも僕の言うことは
人からや本からの受け売りで,ikedaさんはご自分で
考えたことを話されていたということでしょうか。


by (2010-12-09 21:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。