SSブログ

匂い立つ~ [田舎暮らし]

職場の銀杏,大きなぎんなんをつけました。
かなりにおいます
粉をふいた感じで美味しそうです。
土に埋めて,種だけにします。
ストーブに火を入れたら,あぶって食べるのが最高です。それまでのお楽しみ


銀杏.jpg



ちなみに,今朝の外の最低気温は2度
もう少し標高の高いところはマイナスになりました。
今年は寒くなるのが早いですね。

nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

美美美 桜美②

2010102410270001.JPG

角度を変えると・・・
「あぁ・・・」と言うため息が聞こえてきたので。吹き出しをつけるアートゲームで・・・

2010102411390000.JPG

こんな事をして遊びました。


2010102411310000.JPG

アートでないものが,アートにみえてきます。
これあけると,煤が出てきました。 煙突?

2010102410330000.JPG

これもアートでないもの。テーブルの模様です。


そしてこれ・・・
2010102411110000.JPG
これはアート,のぞき穴をのぞくのです。
そして夢中になってのぞいている姿を
じつは隠しカメラが狙っていて
のぞきシーンをモニターに映されてしまうのです。
それを2人のジャージ姿の中学生男子がニヤニヤしてみているって訳です。
中学生のいたずらにまんまと引っかかりました。
2010102410590000.JPG
ちょっとわかりづらい?わかりづらいくらいでいいんです。

http://www.voluntary.jp/weblog/myblog/267/1942474#1942474
桜美の仕掛け人中平先生のブログです。


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

美美美・・・桜美 [教室]

昨日は附属中学校の授業研究で
今日は長野へ,中学校を美術館にしてしまうアートプロジェクトを見に行ってきました。
論より証拠・・・
2010102410080000.JPG
2010102410100000.JPG
2010102410110000.JPG
2010102410250001.JPG2010102410440000.JPG
2010102413360000~00001.JPG
中学生らしいたのしい表現がいっぱいでした。
このプロジェクト「桜美」は中学生とアーティストが一緒になって
学校中を美術館にしてしまおうというもの。
保護者の方から地域の人まで沢山の人が見に来ていました。




nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

授業! [教室]

今日は久しぶりの授業でした。
小学4年生に,自己肯定感を高める道徳授業。
たんにいいところを探すのではなく
欠点にもあえて焦点を当てて,良さも悪さもひっくるめてOKが出せる
そんなところを目指して授業をしました。
それでも
まずは第一歩,自分の中によいところと悪いところがあって
それは友達もみんなそうなんだという事に気付けばいいかと考えました。
ところが何人かの子どもはワークシートに
「いいところも悪いところも両方あるんだ。そうでなければいけないと思った。」
そんな風に書いてくれました。

教室に入るなり,握手を求めてきてくれた子どもたち,たった一時間の授業でしたが
道徳の授業を通して,子どもたちの心に触れる事のできた,すばらしい時間でした。

「また来てください」と書いてくれた子どもがいました。
約束はできないのですが,できれば,また授業をしてみたい,そう思っています。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

嬉しいリクエスト [アドラー心理学]

今日,同じ部屋で仕事をしている
特別支援担当から
「ドラマでこの前見たんだけど,それ,貸してくれる?」
とリクエスト。
リクエストされたのは
「はじめてのアドラー心理学」

初めてのアドラー心理学

初めてのアドラー心理学

  • 作者: キャスリン ハイアット
  • 出版社/メーカー: 一光社
  • 発売日: 2005/03
  • メディア: 単行本



で,これも読んで!と渡したのは





関心を持ってくれる人が増える事は嬉しいですね。
昨日の坂本先生の講演だって,それほど宣伝したわけではなかったのに
沢山の受講者が集まりました。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

坂本玲子氏講演 認知療法 [アドラー心理学]

まずはホットニュース
かのベック認知療法研究所のベック先生の娘さん
の出される認知療法のダイエット本,坂本先生が訳されたそうです。
もうすぐ出るとか。
私も禁煙以前は,ダイエットとは無縁でしたが
最近は気になっていたところ,
出版されたら早速読んでみたいと思います。

さて,今日も先生颯爽と和服で登場されました。
特に印象に残ったのは
認知療法が(現代に生きるアドラー心理学にあるように)
アドラー心理学からの大きな影響を受けて
できあがったものであるという事でした。
また,今日の講演では,早期回想や,世界像や自己像,自己理想など
アドラー心理学を学ぶ事がほとんどイコール
認知療法を学ぶ事であるかのような,まさに
「現代に生きるアドラー心理学」を講義していただいた事が
私にとっては,とても嬉しい事でありました。







nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

信越トレイル 斑尾山~赤池  [田舎暮らし]

今日は職場の仲間と,信越トレイル80Kmのうちはじめの一区間
斑尾高原スキー場から斑尾山,袴岳,赤池,そしてまた斑尾高原スキー場と
歩いてきました。思いの外きつい行程でしたが,
袴岳のブナの原生林は見事でした。
次の一区間は11月?できれば行って見ようと思っています。

すすき.JPG
もうすっかり秋の気配です

のじりこ.JPG
野尻湖が足下にみえます。

きのこ.JPG
きのこです。

かなへび.JPG
カナヘビ3兄弟

ばった.JPG
お取り込み中(産卵)失礼しました

ぶな.JPG
袴岳のブナ

はかまだけ.JPG
袴岳山頂
nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

自己肯定感をはぐくむ道徳授業 [教室]

今日は久しぶりの学校でした。
来週「自己肯定感をはぐくむ道徳授業」をさせていただく
学校に,授業の内容の説明と,事前アンケートを渡しにに行きました。
全くの飛び込みで授業を1時間する経験は初めてです。
しかも久しぶりの教壇・・・どんな子どもたちなのでしょう。
来週が楽しみです。

帰りがけにサッカーボールをもった少年。
私が通りがかるなり,急にリフティングを始めました。
なかなかうまいので
「うまいね~」というと
とても嬉しそうに,でも
「うまくないです・・・」なんて言っていました。

花壇で綿花が育っていてこぼれそうな綿の花が咲いていました。

学校ってやっぱりいいなぁと思いました。





nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

長い一日 10月11日の事・・・ [アドラー心理学]

10月11日は一日アドラー漬けでした。
9:30~10:45
自主勉強会
「現代に生きるアドラー心理学」
第10章「成長を勇気づける」を輪読しました。
この章は耳慣れた言葉が多くテンポよく読み進めることができました。
アドラー心理学でいう,勇気づけがほめる事と違うように
アドラー心理学でいう「成功」も,単なる「成功」とは異なるし
失敗と失敗者も,区別します。
また,子どもが行う不適切な行動についても
その目的で考えて,原因にあまりとらわれません。
来月11月23日にはいよいよ読み終わります。
12月のゼミナールから,「心理療法に生かすロールプレイング・マニュアル」
を題材に進めていきたいと思います。

11:00~13:00
「ゼミナール」
毎回カウンセラー養成講座などを修了された方が,発表者になり
お話ししてくれます。
今回は青森からみえた,N先生
実は私と現在は同じ職種です。
だから教員向けの研修も担当しておられ,児童・生徒理解について
主観的理解
客観的理解
共感的理解
の三つをあげて説明されたのは,当たり前のようで,しかし新鮮でした。
主観的理解については,その他の理解にとってもなくてはならないもの
つまり,「自分を知る」という事に他なりません。
私が以前,当ブログで書いた「教師のメタ認知」と通ずるところがあります。
それにしてもN先生の教育にかける熱い情熱には,ただただ頭の下がる思いでした。

14:00~17:00
「カウンセリング演習」
初級カウンセラーの受験希望者がとても沢山いて,来年の演習まで
予約が入っているのには驚かされました。
今回も試験があり,受験された方は見事合格。人のカウンセリングを間近で見るというのはとても勉強になります。
試験の後は私がクライアント役になって5人のカウンセラー志望者のカウンセリングをリレーで受けました。
これがまた,非常に勉強になる。クライアントはどんな感じがしているのか,クライアントの立場を経験する事で
知る事ができます。カウンセラー役もクライアント役もしばらくやっていませんでしたがもう少し積極的に
やってみてもいいなと思いました。

17:30~20:00
「クラス会議学習会」
はじめにインタラクティブフォーカシングの講座についての紹介をA先生から聞きました。
お話を聞いているうちに,ああこれは価値の明確化の道徳授業の「聴き合い」に似ている感じかな?
と思いました。12月にヒューマンギルドで講座があるので是非受講したいと思っています。
また,私自身,しばらく「学校の目的」についてこだわっています。
来月23日もまた,そのあたりについて少し議論したいと思っていますので
お時間のある方はご出席ください。一報くだされば,どなたでも参加できます。

自宅に帰り着いたのは,もう日付が変わっていました・・・・。





nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

続きのこ [田舎暮らし]

金川の森きのこ鑑定会で展示されていたほかのきのこ
アップします。
こうしてみると,毒きのこ・・・見た目普通です・・・
akamomitake.jpgakahidawakafusadake.jpg
kusaurabenitake.jpg
murasakishimeji.jpg
shogenji.jpguraguronigaiguchi.jpg


うちで採取した,ナラタケ,茎の部分を佃煮にしました。
蕗に似た食感で味わい深いものがありました。
kinokotukudani.jpg

傘の部分はどうしたって?・・・きのこ汁です。これは文句なしに美味・・・ツルットロ~
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。