SSブログ

授業参観・懇談会~催眠研修会 [アドラー心理学]

今日は授業参観でした。
教科は国語、それぞれの子どもが書いた説明文を
班ごとに読み合い、聴き合うという授業でした。
聴き合いは「価値の明確化」の道徳授業で
よく取り入れられる方法なのですが、
日常的にも使えます。
「~さんは~のように思っているんですね。」 「~さんの~というところがいいと思いました。」 「~ということは、例えばどういうことですか。」 「~ということについてもう少し詳しく聞かせてください。」等々

このように、相手の話を共感的に聞くテクニックです。
このようなリアクションが返ってくると、話し手は
「聞いてもらってるなぁ」と感じるようです。
個人的には「~ということについてもう少し詳しく聞かせてください。」が
自然で使いやすく、日常的にもよく使っています。

懇談会が終わってホッとしたのもつかの間、
今度は催眠研修会へGo!
途中、すき家で三種のチーズ牛丼(うまい!)を掻き込んで
http://www.zensho.com/menu/gyudon/m_20.html
K心理研究所に到着したのは7時を回っていました。
今日一番驚いたのは、
「すっぱーい梅干しを思い浮かべてください。」
という味覚のイメージの催眠で
僕はありありと梅干しの酸っぱさを口に感じることができるのですが
全く思い浮かばないという人もいて、人それぞれだなあとつくづく感じました。
跳び箱をうまく跳ばせることができたことを報告し、
バス酔いをよくする子どもへの催眠についても詳しくお話を聞いてきました。
臆せずどんどん使っていって、自分の腕を磨きたいものです。
夜尿や車酔い、勉強に対する無気力など、
いろいろな場で、活用したいと思っています。

ちょっと寒くはなってきましたが、山の雪はまだまだです・・・。
スキー早く行きたいなぁ。



nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

yuna

蕪さんは,教育の中にたくさんの学びを
入れていらっしゃるのですね。
未だインプットばかりで,
ちっともアウトプットできない私にとって
蕪さんは,幸運にも身近にいらっしゃる師であります。
まだまだ足元にも及びませんが,
これからもたくさんのことを学ばせてくださいね。
by yuna (2009-12-12 22:41) 

蕪

yunaさん、コメントありがとうございます。
そうですね~。若い頃、失敗が多かった分
何とかしなきゃと、アドラーに出会ったのが
始まりかもしれません。
自分を勇気づけたいがために
学ぶのかもしれません。
yunaさんの学ぶ姿勢にも、頭が下がります。
がんばりましょう。
by (2009-12-12 22:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。